帰国、そして次の世代へ

こんにちはー別所です。
先日カンボジアで発掘作業を行っている横山以外のメンバー全員が無事に帰国しました!!

日本に帰ってきて早速センチに浸っています。笑
今回渡航ではこの渡航を最後とする人が多かったせいかとってもさみしいです。本当に最高のメンバーと16日間一緒にいれて本当に楽しかったし、実りのある渡航でした!

実は僕も今回で渡航に行くのは最後にしよう!って思ってました。
他サークルとの兼ね合いやお金の問題。。正直続けて行くのは難しいなーと思ってました。
それでももう一回やってみたい!って思えるくらいJu-Juの活動はやりがいのあるものですし、なによりももう一度サンボーに戻りたい!って思えるほど、サンボーは素晴らしい場所です。
次は行けないメンバーの為にも今回の渡航の経験を次に活かしたいと思います─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

次の渡航で僕はなんらかの役職につくことになると思いますが、次の渡航でのプロジェクトは今までとは違いBIGなものにしていきたいと考えてます!

その為にも渡航に行かないメンバーの協力が必要になってくると思います。忙しいとは思うけどこれからもよろしくお願いします♥️笑
またOBOGのみなさまには引き続きご支援のほどよろしくお願いします!

てことで、まずは新歓!ボラフェア!張り切っていきましょーー!
さっとるーみずな代表副代表お疲れ様( ̄ε ̄#)

ってことでこっから代表にバトンタッチ!


こんにちは、代表のふじたさとるです!
ほんとにあっという間に終わってしまった…気づけば4回目。Ju-Juや村がほんとに大好きで当たり前のように渡航を繰り返していました。
でも不思議といつもの激しいセンチメンタルに陥っていない、これはやり切ったということなのか?笑

さて、昨日、メンバー全員(みくちゃんは引き続き発掘作業でコンポントム)無事帰国しました!

全員何事もなく観光含め活動を終えて帰国することが、代表としての最低限の目標でもあったのでそれは果たせたかなと。

もう一つ。
16日間のカンボジア生活の中で、メンバー達がJu-Ju、サンボー、カンボジアを好きになってくれました!上辺だけではない気持ちが幾度となく伝わってきました。

自分が大好きなこの団体とカンボジアの魅力をなんとしても共有したい、そんな思いで代表を務めたので本当に嬉しい限りです!

代表とはいえ、僕はこれまでに前例のないくらい非力な代表でした(笑)
周りのメンバーのおかげで活動できたと心から思います。僕自身もめいいっぱい楽しませてもらいました!オークントムトム!!

今回の渡航は、メンバー1人1人が主役となり、考え、行動していました。
普段の会話の中で、次はこういうことをしたい、次が楽しみだ、などと言った声が聞こえてきました。
この団体の未来は明るいなと思える瞬間でした。

さて、これからは渡航の報告書作成など、次に繋げる作業に入ります!
今後のJu-Juに乞うご期待!