お別れ会

今日はみんなのお母さん、あかりさんの日記です。

*******

こんにちは!
今回渡航唯一の4年生、あかりです。



この脈々と受け継がれてきたサンボー日記を読み返していたら、私が最後に更新したのはちょうど2年前の9月でした。当時私は3回目の渡航で、副代表としての参加でしたが、今回は先輩兼OGとして4回目の参加をさせてもらいました!
お肌ピチピチの若くて可愛い後輩たちを眺めながら、時が経つのは本当に早いなとしみじみ感じていました。


今回久々にコンポントムを訪れて感じたこととして2つあるのですが、


コンポントム市内からS.P.K.遺跡までコンクリートの道路が整備されていたこと。

(雨季にはデコボコの道を1時間以上かけて行っていたことを考えると浦島太郎気分です。。。笑)


そして、チアサンレストランを始めとする遺跡周辺のレストランや店舗が、日本の資金援助により大きく改築されていたこと。
(水洗のトイレを遺跡で使用出来るようになる時代がまさか来るとは…!)


それでも以前と変わっていないことは、やはり「人々の温かさ」でした。
(平凡ですが、これに尽きます!!)


2年前の再会が最後となったドライバーのボテア・ノムさん・キタロウ、愛用のゲストハウスのオーナーさん、英語教室の先生であるチェンダー・ダーニー、スマイ、そして元ASCAのメンバーや遺跡周辺の子どもたち。。。数え出したらきりがありません!彼らが遠く離れた日本の私のことを覚えていてくれたこと・・・涙が出る程嬉しかったです!(これは本当。)


こうして多くの人々との関係を継続して築けるのも、周囲の人々のサポートがあるわけで…そして、何より後輩たちが頑張ってきてくれたことを肌で感じました!今回代表のゆきの、外務のゆきこ、企画のどぅーお疲れさまね!

コンポントム最後の夜に、メッセージ付きのケーキと寄せ書きを後輩たちみんなにサプライズをしてもらった4女は幸せな気持ちでいっぱいです!
本当にありがとう!!!


私は明日から一人で首都プノンペンに向かいます!
後輩達はシェムリアップへと・・・初めてのアンコール・ワット、楽しんでね!!

あかり